東京都(東部)千代田区。
概要
日比谷公園ランニングコースは1.7kmの外周を走るコースの他に園内を走るコース(1.4km、1.7km)があります。(周辺環境地図:青線、黒線)長く走りたい方は距離の最も長い外周がおすすめです。外周は公道ですので自転車などが多く、危険もあるので心配な方は園内を走るのがおすすめです。公衆トイレやコンビニなども多数あります。
日比谷公園の運営している駐車場は無いので、コインパーキングなど利用するか公共交通機関を使用するのがおすすめです。
コース情報
位置 | 東京都(東部)千代田区 |
距離 | 1.7km |
獲得標高 | 43m |
特徴 | 周回 |
コース特徴 | 平坦 |
路面タイプ | ロード |
目安時間 | |||
1km4分 | 1km5分 | 1km6分 | 1km7分 |
06分48秒 | 08分30秒 | 10分12秒 | 11分54秒 |
周辺環境
コンビニ | 〇 | 公衆トイレ | 〇 |
コインロッカー | ー | シャワー | ー |
有名 | ー | ランステ | ー |
景色 良 | ー | 信号 少 | 〇 |
有料 | ー | 無料 | 〇 |
駐車場
駐車場は無いので、近くのコインパーキングなどをご利用ください。
アクセス
日比谷駅(A10、A14出口)
ストリートビュー
スタート地点
中間地点
ツイート
6月スタートラン
日比谷公園の朝は気持ち良かった#幡ヶ谷再生大学陸上部#mobstyles#peace_and_mosh#highup_kure#nikerunclub pic.twitter.com/lsXJMGKFg9— DAISON (@daisukehawaiian) June 1, 2021
皇居ラン+日比谷公園
今日は肌寒いですね😅 pic.twitter.com/3NV8L8JjyB
— BellTree-51 (@BellTree_51) September 11, 2018
おまけ
日比谷公園は16.2ヘクタールもあり、園内には災害用給水槽(有効水量1,500立方メートル)も設置されています。(常にポンプによって循環されており、常に水槽内の水は新鮮に保たれている)
この記事へのコメントはありません。