東京都(東部)港区。
概要
レインボーブリッジランニングコースは東京で1番景色の良い有名なランニングコースです。北側遊歩道を走るノースルートと、南側遊歩道を走るサウスルートに分かれています。なんとこちらのコース、、無料で走ることができるんです!車のすぐ傍のコースなので車の走行音はかなり大きいです。途中にトイレや自動販売機などはありません。
通行可能時間は4〜10月が9:00〜21:00、11~3月が10:00〜18:00。※最終入場は30分前まで、毎月第3月曜日、強風の日は通行不可なので注意が必要です。
コース情報
位置 | 東京都(東部) |
距離 | 1.6km |
獲得標高 | 42m |
特徴 | 片道・川沿い等 |
コース特徴 | 橋 |
路面タイプ | ロード |
目安時間 | |||
1km4分 | 1km5分 | 1km6分 | 1km7分 |
6分24秒 | 8分00秒 | 9分36秒 | 11分12秒 |
周辺環境
コンビニ | 〇 | 公衆トイレ | 〇 |
コインロッカー | ー | シャワー | ー |
有名 | 〇 | ランステ | ー |
景色 良 | 〇 | 信号 少 | 〇 |
有料 | ー | 無料 | 〇 |
駐車場
レインボーブリッジ駐車場
【営業時間】24時間
【料金】7:00~18:00 1時間300円、18:00~07:00 1時間100円
ストリートビュー
スタート地点
中間地点
ツイート
今年初ランはレインボーブリッジ渡りました🌉芝浦ふ頭側からの入り口からサウスルートでお台場方面へ🏃♂️次渡る時はノースルートにしたいと思います🙂☝️ pic.twitter.com/phr53Vc9lP
— イチロック (@F3p7OkgPm6RlYMy) January 3, 2021
おはようございます😃
土曜日、レインボーブリッジ往復ラン〜〜🏃♀️
時間を間違えて遊歩道が開く前だったので、真下まで行って帰ってきました😅
今日も良いお天気です。 pic.twitter.com/gqhTM9k6G8— なおらん (@naorun74) December 14, 2019
おまけ
レインボーブリッジは名前の通り、「虹の橋」です。実はこれは一般公募によって決められた名前で正式名称は「東京連絡橋」です。
この記事へのコメントはありません。