神奈川県(東部)小田原市。
概要
城山(しろやま)陸上競技場は、1周400mの赤色タータンの競技場です。自然を感じられますが、ひらけた位置にあり日差しを遮るものがないので、夏場は特に注意が必要です。夕方からだと人が少なく涼しいので走りやすいです。
コース情報
位置 | 神奈川県(東部)小田原市 |
距離 | 400m |
獲得標高 | 0m |
特徴 | 競技場 |
コース特徴 | 平坦 |
路面タイプ | タータン |
目安時間 | |||
1km4分 | 1km5分 | 1km6分 | 1km7分 |
1分36秒 | 2分00秒 | 2分24秒 | 2分48秒 |
周辺環境
コンビニ | 〇 | 公衆トイレ | 〇 |
コインロッカー | ー | シャワー | ー |
有名 | ー | ランステ | ー |
景色 良 | ー | 信号 少 | 〇 |
有料 | ー | 無料 | 〇 |
競技場利用案内
【休場日】年末年始(12月28日~1月3日)・臨時休場日あり
【営業時間】9:00~21:00
【料金】市民等1回100円・市民以外1回100円
駐車場
城山陸上競技場駐車場
【営業時間】9:00~21:00
【料金】無料
ストリートビュー
スタート地点
ツイート
#神奈川西湘地区記録会
晴天、桜満開の城山陸上競技場に来ています。日差しが痛い。 pic.twitter.com/1qlklA31mV— 神奈川県高校/横浜市中学陸上 長距離個人的応援 (@5qag5pi9ZZuh82V) March 31, 2018
城山陸上競技場、着弾💦 pic.twitter.com/t79NQ4VvyG
— 与_1💉💉😷@リーグワンDiv1再開へ (@Yo_1_2011) May 27, 2018
おまけ
2016年の夏に改修工事中に敷地内で、戦国時代の堀が発見されたことで少し話題になりました。さすが小田原城周辺ですね。
この記事へのコメントはありません。