東京都(東部)世田谷区。
概要
総合運動場競技場は青タータン、8レーンの陸上競技場です。貸切予約が無い日は随時解放しています。ホームページはこちら。青タータン(ブルータータン)は興奮を抑え集中力を高め、リラックスさせる効果があると言われています。近年、青タータンを採用する競技場は増えています。
コース情報
位置 | 東京都(東部)世田谷区 |
距離 | 400m |
獲得標高 | 0m |
特徴 | 競技場 |
コース特徴 | 平坦 |
路面タイプ | タータン |
目安時間 | |||
1km4分 | 1km5分 | 1km6分 | 1km7分 |
1分36秒 | 2分00秒 | 2分24秒 | 2分48秒 |
周辺環境
コンビニ | ー | 公衆トイレ | ー |
コインロッカー | ー | シャワー | ー |
有名 | ー | ランステ | ー |
景色 良 | ー | 信号 少 | 〇 |
有料 | 〇 | 無料 | ー |
競技場利用案内
【開放日】第4土曜日&貸切予約の無い日
【休場日】12月29日~1月3日
【営業時間】9:00~21:00
【料金】平日:午前、午後/夜間280~420円、土日祝:午前/午後/夜間320~480円
駐車場
【料金】30分毎100円
ストリートビュー
外観
ツイート
第46回全日本大学駅伝対校選手権大会 関東地区選考会が本日16時より世田谷区総合運動場陸上競技場にて行われます。東海大学を代表して出走する選手たちに 多くのご声援をよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/HlqhMZoZe6
— 東海大学陸上競技部長距離ブロック (@TokaiLong) June 29, 2014
世田谷区立総合運動場陸上競技場からこんにちは!
第2回スフィーダ世田谷カップ、スタートです。ピカピカのスタジアムは一見の価値あり。 pic.twitter.com/qT2p6Bbi4D— とらぼる太 (@crayon_drive) January 12, 2020
おまけ
日本の公認陸上競技場約470箇所のうち30箇所はブルータータンを使用しています。また、こちらの競技場はスポーツ振興くじ助成金を受けて整備されました。
この記事へのコメントはありません。